ママがお子さまに愛をいっぱいあげられるように
Mamas'Careの私たちはママの気持ちが楽になるようにケアいたします。
おっぱいが出ない、はり過ぎて痛い、うまく授乳ができない。
母乳が出すぎる・白斑・しこり・卒乳・断乳・妊娠中からの乳首のケアと相談、
やさしいおっぱいマッサージによってラクになるように
専門の助産師が心を込めてケアいたします。
その他、産後の体調や子育ての疑問など、悩んだらまずはご相談ください。
自宅出産の体験によって「自然なお産」に目覚めて、育児休業中に助産所のお手伝いに携わったのが全ての始まりでした。
その後、地域の保健センターで7年半勤務し、約3,000人にケアを施しました。
私は、「何がなんでも母乳!」とは思っていません。
赤ちゃんとママが心地よく過ごせる方法を一緒に探していきたいと考えています。
私のふたりの息子たちは2歳半まで母乳っ子でしたが、次男は生後2ヵ月から保育園児として育ててきましたので、ミルクと搾乳どちらも飲んで育ちました。
中医学家庭療法にやさしい乳房ケアです。
強く揉んだり、乳房をまわしたりはせずに、ツボを刺激するような静かなケアです。
初めての方は1〜3回のケアで改善できるようにしています。ママご自身でもおっぱいの管理をしていただき、乳腺炎などの徴候を早期に発見できるような方法や自己マッサージ法をお伝えします。助産師のケアとご自身の管理により、より良いトラブルの起こりにくい母乳育児を応援しています。
お悩みのおっぱいを、中医学家庭療法によるやさしいケアにて改善していきます。
上のお子様同伴も大丈夫。ケアの日時はご相談の上で承ります。
お布団でのケアですので、お子様は側で遊ばせたり、授乳しながらケアを受けていただくことができます。
また、上のお子様もおもちゃの部屋で遊んだり、ママの側にいることもできます。
宝塚で開業して今年23年になるMamas'Careでは西宮で母乳や子育てについてMamas'Careのベテラン助産師にご相談できる産後ケアセンターをOPENいたしました。東西線、東海道線JRさくら夙川駅前ですので、大阪市内、神戸市近郊の方もお越しやすいです。育児や母乳についてのご相談をお受け致しております。
ご予約をお願いしております
授乳やおむつ替えなど、お付添いの方の待合室がございます
〒662ー0977 〒662-0977 西宮市神楽町11-20 イースト夙川 202号室地図
宝塚は移転しました。
JR宝塚駅すぐ北側、徒歩1分。阪急宝塚駅から、徒歩3分。2021.6.20〜、キャンペーン実施中! ケア料金の割引があります。
宝塚市川面5丁目10-32 川面マンション203号室地図
JR宝塚駅すぐ北側、徒歩1分。阪急宝塚駅から、徒歩3分
電話:080-5338-8066
2021年4月10日より、東京日本橋「三越前」駅すぐにあるモーハウス日本橋店さまのご協力により、乳房ケアと母乳育児相談がはじまりました。
担当は、南田代表、YUKI助産師、浅山助産師、本郷助産師、西川助産師、坂本助産師です。
温かい木のぬくもりあるお部屋で、赤ちゃんはねんねしたり、はいはいしたり。ゆっくりと母乳のケアや育児相談をしていただけます。お待ちしております♬
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-13 2F モーハウス日本橋店内地図
電話:080-5338-8066
2021年5月より、22年ジブリの森ができる愛知県長久手市で乳房ケアと母乳育児相談がはじまります。
きれいな和室で、ゆっくりお過ごしいただけます。
担当は、梅村助産師、南田助産師です。他に吉成助産師も加わる予定です。
管理栄養士による離乳食教室やベビーマッサージクラス産後ケア体操クラスなども開催を予定しております。
〒480-1166 愛知県長久手市野田農201番地 長久手市文化の家(無料駐車場304台)地図
電話:052-776-8114