- おやこさろん 2021.03.04
- 3/17 虫歯のない子を育てる親としてできる7つのこと
虫歯のない子を育てる
親としてできる7つのこと
1 虫歯の成り立ち
2 いつから歯磨き始めたらいい?
3 歯ブラシはいつから使うといいか?
4 歯磨き粉は使った方がいい?
5 歯医者さんにかかるタイミング
6 お口の中に合わせた口腔ケア
7 感染の窓について
赤ちゃんの歯が生えたらいつからお手入れ?
歯磨きを嫌がるなら無理にしなくていい?
歯ブラシはどんなのがいい?
綺麗な歯並びの子にするには?
初めて歯医者さんに行くのは何か月?
歯医者さん選びの見るべきポイントは?
・・・・
そして何より
歯ブラシを嫌がるわが子。
キレイにしたくてもできないママに必見です!
・・・・
質問タイムもありますよ。
Zoomを使ってのオンライン講座です。
途中で授乳やおむつ替え、
お席を離れても大丈夫です。
お申し込み後に、
ログインIDとパスワードをお伝えします。
・・・・・
□日 時:3月17(水) 15:00-16:00
□講 師:タケバ歯科クリニック
歯科衛生士 熊谷 周子先生
歯科食育士、薬膳インストラクター
保育士・幼稚園教諭
□参加費:1.100円(税込)
□定 員:10名
□参加してみようかなと思われたらこちら
↓
https://mamascare.thebase.in/